小さな暮らし~a little happiness ~

上手なお金の使い方

小さな暮らし~2月の勝者編~

2/1は息子の私立中学の受験日でした

家から徒歩5.6分の所にあるので

家を出たのは午前8:00と通常の登校の娘より

少し遅いくらいです

志望理由の一つが近い事だったので

こういう時もまさに打ってつけです

8:50から試験開始で10:00から親子面接と

ゆるい受験ですが息子にとっては

人生初の体験でここまで大変な道のりでした

面接があるので子供の服装も気遣い

学芸会の部長役で上下スーツを購入して

いたのでそれを着て試験に挑みました

午前中で全て終わり結果は当日午後10時
です

合格発表はスマホでわかる時代

あっさり「合格しました」とその下に

入学金を6日までにお納め下さいと…

おめでとうも束の間 来た来たもう支払の話

私の頭の中はどの支払方法にするかに

シフトが変わってました

前回受験料25000円をクレカで払ったら

682円の手数料がかかりました

受験料なので慣れている支払方法にしました

しかし今回は330000円でクレカ手数料は

6000円とだいぶ高額になったので

考えたあげく手数料660円ペイジーに初挑戦

できるかどうか心配でしたが意外にも

スマホひとつであっさりと完了

何でもデジタルの時代で何でも私立は

手数料がかかるのだとつくづく感じました

昨年は受験料は20000円だったのに今年は

5000円アップで少しがっかりしましたが

他の方は念には念を入れて次の日の受験料も

払ってたみたいで…

我が家は落ちたら区立と決めていたので

一発勝負の25000円のみだし

中高一貫なので高校の受験料もいらないし

長い目でみたらお得かなと自分に言い聞かせ

納得したところです

【我が家の私立中学のメリット】
①高校受験がない
→受験料なし
→受験対策不要で娘の高校受験に集中できる

②塾代がいらない
→補修をやってくれる

③部活の遠征費は学校持ち
→遠征先のコンビニなども学校持ち

④家から近い
→交通費が6年間いらない

スタディサプリ使いたい放題らしい
→娘の塾代が浮く

⑥東京都から私立中学年間10万円の補助金

⑦経済的困難者は受験料20000円補助
→まだ申請はしていない

これに加えて東京都は子供1人月5000円支給

つまり正規授業料34000円
→経済的困難者補助で14000円に
→東京都補助金(月8333円)で5667円に
→東京都子供5000円支給で667円に

その他月額16316円かかるので

実質月額16983円になり約17000円です

娘は有難いことに区立中学校希望

今年度から給食費の約5000円が無料になり

娘ももちろん月5000円子供支給があるので

区立は実質無料です

我が家の教育費は17000円となります

昨年度までだと2人区立で20000円なので

今年度からはすごく恵まれてます

とにかく二人とも新しい環境で頑張って

欲しいものです

合格おめでとう