小さな暮らし~a little happiness ~

上手なお金の使い方

小さな暮らし~今あるものを活用編~

今までは物が壊れたり劣化したら

また新しいものを買えばいいと

単純に思ってました

だけど我が家の経済事情が変わってからは

補修してなるべく長く大切に使おうと

思うようになりました

我が家は建売りの2階建て戸建て物件なので

自転車置場もベランダの屋根もないので

雨避けにカバーになるものが必須なのですが

カバーは紫外線やら雨ざらしで劣化が激しく

今回も自転車のカバーや

ベランダカーテンが劣化し破れてきたので

その破れをダイソーの透明テープで

自分なりに補習しました

見映えこそ悪いですが一年位は使えそうです

以前はこういった補習は来客時に貧乏臭くて

恥ずかしいと感じてましたが

コロナ以降は来客もなくそういった見栄が

なくなったのも補習するきっかけに

なったのかもしれないです

また近くに気に入ったものがないので

ネット注文すると送料無料にするために

余計なものを購入したりとデメリットも

そして今日もまた職場でお花を頂きました

今回のお花は

グラジオラスとムシトリナデシコ

『Picture This』というアプリで

花の名前を調べる事が習慣になりました

いつもの様に有り難く父にお供えをしました

小さな暮らし~お土産編~

私の職場では年に1回社員旅行があり

(このご時世かなり珍しいですが…)

今年は強羅温泉に行ってきたみたいです

もちろん私は参加していませんが

何とお土産を買ってきてくれたのです

職員はみんな親睦会に所属してるので

親睦会費でお土産を買ってきてくれたらしく

とても有難いなと感謝です

しかもクオリティーの高いお土産なので

さらに感謝です

女性がほとんどの職場なので

いつも貰うものはセンスがよく

楽しみの一つでもあります

今回も私の好みのものばかりなのと

鈴廣の商品なので我が家にとっては

とても贅沢なものばっかりです

毎日少しずつ食してます

小さな暮らし~月1ランチ~

毎月楽しみにしている月1ランチ

同い年の子供がいるママの3人組です

毎回同じ場所の同じ時間でしかも来た人から

店に入るので時間もアバウト

本日は10:14に入店しました

最初はカフェラテのショート340円

子供の話しで盛り上がり

12:00からはランチ800円

いつもはパスタランチだけど今日は

チーズチキンカレードリアにしました

飲み物はルイボスティー

今日は1140円で3時までの約5時間たっぷり

お話できました

雨の日だとランチが500円になるので

だいぶお得なんですが…

場所も近いから雨でも全然OKなんですが

今日はとても気持ちのいい秋晴れでしたw

小さな暮らし~ハッピーハロウィン編~

子供達が小さな頃は仮装して

イベントに参加したり

家にお友達を集めたりして

ハロウィンパーティーをしましたが

コロナ以降はすっかりなくなりました

寂しいような気もしますが

今の我が家にとっては少しホッとしたような

そんな気持ちです

パーティーはやらなくなったけど

ハロウィンは今や当たり前のイベントなので

小学生のうちはできるだけお菓子は用意して

あげたくここ何年かはお菓子を渡してました

今年はギリギリまで忘れていて

スーパーに買い物に行き気がついて慌てて

1人300円程のお菓子と

半額になっていたエクレアを買いました

早速2、3個食べられてしまいました…

お菓子は急いで袋に入れて

ハッピーハロウィンの掛け声と同時に

そのお菓子を渡しました

こんなお菓子でも喜んでもらえました

小さな暮らし~登山高尾山編~

急に自然に癒されたくなり今日は娘と

高尾山に出掛けました

前々から行きたいなと色々調べてました

まずは高尾山の良い所をピックアップ

【高尾山】
・東京なので電車のアクセスがよい
→JR線でも京王線でも始発で行ける
→ドアtoドアで2時間弱

・交通費が安い
→高尾山キップ購入でリフト込みで2割引
→リフト券売り場で並ばなくてOK

・登山なのに軽装で行ける
→手持ちの服装で対応可
→寒さ対策でユニクロダウンベストを持参

・紅葉ピーク前で人混みが避けられる
→美味しい空気が目的なのでOK

と言うことでリフトが動き出す9:00到着

目指して出掛けました

【持ち物】
・おにぎり
・お茶(水筒は重いのでペットボトル)
メントスと飴
ユニクロダウン
・手拭い
・現金(小銭)
予定どおり9:00に高尾山口駅に到着

隈研吾さんのデザインが素敵な駅

人並みの流れに沿って高尾山へ

想定外の人の多さに少しびっくりしたけど

殆どの人はリフト券購入の列に並んでました

私達は新宿駅で高尾山キップを購入したので

直接リフト乗場に行きすぐに乗れました

娘の一番の楽しみがリフトだったし

スムーズに入山できたので下調べして

きて大正解でした

リフトからの景色は紅葉は2割程度だけど

今回は紅葉目的でなく美味しい空気を吸う

目的なので逆に2割でも感動できました

リフトを降りてからはさっそく腹ごしらえの

有名な十一丁目茶屋の天狗だんごで小休止

3本からの販売で450円

その後はひたすら山頂をめざし

11:00前には到着しました

お昼には山頂が混むとネットにあったので

とにかくどこにも寄らず山頂をめざしました

お陰でまだそれほど人混みはなく

とりあえずクールダウンのためにパピコを食べ

山々の景色を眺め楽しみにしてた富士山は

確認できなかったのは残念でしたが…

天気もよくいい眺めに癒されながら

手拭いを敷いてしばらく休みしました

団子が腹持ちが良かったせいか

お昼をガッツリ食べる感じでもなかったので

持参したおにぎりを食べてから

12:00には下山し始めました

(山頂の食べ物はどれも割高)

帰り道は途中寄り道しなかった薬王院に寄り

お参りと息子へのお土産でお守りを買って

娘がやりたかったおみくじを引き

ゆっくり歩きながら景色を楽しみ

紅葉を見つけては写真を撮り

13:00過ぎると混雑するらしいリフトに

乗り最後の最後まで自然を堪能して

入り口のお土産屋さんで高尾山煎餅を購入し
(当たり前だけど上よりもかなり安い)

小腹が空いたので参道らしき所にある

アド街で紹介された店で

山芋入りのたこ焼きを食べて

13:30過ぎには帰りの電車に乗りました

だいぶリフレッシュでき大満足でした

帰ってからはどの位かかったかのかと

いつもの計算です

【高尾山旅行】2人で5168円
・最寄り駅↔️新宿 616円(小308円)37分

・新宿↔️高尾山口 776円(小388円)53分
・リフト往復 950円(小470円)
→高尾山キップ(リフト券込)1390円(小470円)で724円お得

パピコ 200円
・お団子 450円(3本)
・お賽銭 10円
・お守り 600円(合格祈願)
・おみくじ100円
・たこ焼き 500円(6個入)
・お土産 424円(9枚入り煎餅)
・ペットボトルお茶 100円

高尾山キップはだいぶお得でした

山頂の蕎麦はどこも1000円からで満席なので

おにぎりを持っていったのは正解でした

これもネットに情報が載ってました

今回は金銭的節約と時間的節約もでき

費用対効果抜群の旅になりました

敷いて言うなら土曜日に出掛けたかったかな

2日間筋肉痛な悩まされました

家族(4)会社(2)娘の友達(2)のお土産

424円で費用対効果抜群お土産です

小さな暮らし~節約のスタート編~

先週の金曜日に我が家にとって少し贅沢をし

予算オーバーをしたので今週は節約の

スタートです

今日のランチはヨーカドーのフードコートの

マックです

エグチ220円←20円値上げはキツイと

KODOのクーポン利用でポテトは無料と

もちろんお水も無料で合計220円

毎日お弁当を持ってくる人もいますが

私はそれではストレスが溜まるので

予算をもうけてその中で工夫してる方が

断然やる気が出るタイプなのです

そして久々に頂いたお花

あまり好みではないカーネンションでも

お気に入りのフラワーベースなので

それなりに見栄えよく見えます

いつも有り難くお供えさせてもらってます

今週も頑張っていこう

小さな暮らし~小さな副業編~

我が家の副業は主に4つです
①ポイ活
②クーポン
③株
④フリマアプリ

この4つの副業で去年の実績で

年間約250000円儲けてます

①【我が家のポイ活】年間120000円
・dポイント(dカード)
→d払いの度にGET
→dポイントカード提示でGET
→年間200万円利用で2万円GET

楽天ポイント
スマホの電源を入れるとGET
→Pashaでレシート送信
楽天市場での購入

・健康組合ポイント
→アプリ訪問&入力でGET

・ココカラポイント
→ディリープレゼントGET
→チェックインでGET
→ココカラ購入でGET

nanacoポイント
→セブンアプリ提示でGET

・全日食スーパーポイント
→スーパーで購入でGET

・ヨドバシドットコム
→ヨドバシで購入でGET

・ECナビ
→経由してネットショッピングでGET
→アンケートでGET

基本は勝手に貯まるポイントで

支払はdカードd払いで統一すること

また紙のポイントカードはやらないこと

まさに効率のよいストレスフリーポイ活です

そして我が家のメインであるdポイントが

最近使用回数によってポイント還元率が

変わる『ステップアップボーナス』が

存在することが判明したので

できる限り回数を加算するようにしてます

ですが最初からダッシュするとそれこそ

ストレスになるので月の後半戦の20日位に

回数を確認して頑張ればクリア出来そうなら

2回に分けて会計したりして達成させます

とりあえず我が家は50回が目標です

49回では還元率0.5%50回では還元率1%と

なるからです

還元率の為にお金を使うでは本末転倒ですが

回数なので我が家でも無理なくできる

ポイ活なのです

最近は話題のファミペイも初めてすでに

数千円もの利益が出てます

1年位様子を見て今後継続するかどうか

見極めていきます

次は全て計算はしていないけど我が家の

家計にかなり貢献しているクーポン

無理せずそして還元率のよいクーポンを

ねらってるので全てのクーポンを使用して

いる訳ではありません

②【我が家のクーポン】年間40000円弱
・d払い
→サイズアップ無料
・メルカリ
→指定店舗で購入でポイント還元
・サンドラック
→好きなもの15%OFF
・ココカラ
→日用品10%OFFなど
セブンイレブン
→購入すると1つプレゼント等
・iAEON
→100円割引などクーポン満載
・マック
→KODOクーポンでポテトS等が無料

最近多いのが○○店で101円以上の購入で

100ポイント進呈企画です

私はなるべく101円の物を購入して

100ポイントをもらって

欲しいものがあるまで待つ作戦です

すごく有難い企画で助かります

○○商品が○円引きは慎重に見極めます

最後に我が家は少額の株を8社ほど

保有してます

・4社は独身の頃から保有しているもの

こちらは殆ど優待券目的です

・残り4社は父親からの相続です

こちらは配当金がやや高いです

年間にしてみると

③【我が家の株式】年間30000円
・配当金は約22000円

株主優待券は約7000円

④【我が家のフリマアプリ】年間60000円
・メルカリ

ラクマ

そして他にも楽天銀行での普通預金

0.1%の金利やもっと利率のよい定期預金

から原始的な500円貯金まで

楽して儲かるものはとにかくやる

面倒なものはとにかくやめる

少ないであろう年金とポイ活などで

生き延びるしかない